歯が汚くて恥ずかしい。綺麗にする方法はある?汚れに合わせた治療を紹介!

輝く笑顔を手に入れるために、歯の健康は欠かせません。
しかし、日常生活の中で歯の汚れが気になることはありませんか?
コーヒーや紅茶の色素、タバコのヤニ、そして磨き残しなどにより、歯の黄ばみや着色(ステイン)が生じることは珍しくありません。

歯の汚れは見た目の問題だけでなく、お口の中のトラブルの原因になる場合もあります。

このコラムでは、歯が汚れてしまう原因や治療方法について詳しく解説していきます。
歯の汚れに悩んでいる方や、将来の歯の健康を考える方は必見です!

歯が汚れる原因は?

まず、歯の汚れが引き起こされる原因について見ていきましょう。

1.飲料や食品に含まれる色素

コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色素が含まれる飲み物や食品は、歯の表面に付着しやすく、徐々に歯を着色させます。
長期にわたって摂取し続けると、歯が黄ばんだり、くすんだ色合いになることがあります。
「茶渋」と呼ばれる茶色の汚れが目立つようになる場合もあります。

2.喫煙

タバコに含まれるニコチンやタールは、しつこい着色を招きます。
喫煙者は特に、歯が黄ばんだり茶色く変色したりしやすい傾向があります。

3.歯垢や歯石の蓄積

不適切な歯磨きを続けて口腔内の衛生状態が悪くなると、細菌の塊である「歯垢(プラーク)」が歯の表面に溜まります。
プラークは着色の原因となる色素を吸着しやすく、時間が経つと歯の表面が黄ばむことがあります。
また、プラークが放置されると徐々に硬くなって「歯石」に変化し、これも黄ばみの原因となります。

4.歯の経年変化

年齢とともに、歯の表面の「エナメル質」が少しずつ摩耗して薄くなることがあります。
その結果、エナメル質の下にある「象牙質(歯の主成分)」が透けて、歯が黄色味がかって見える原因になります。
象牙質は加齢とともに濃い黄色に変化するため、黄ばみが顕著に現れます。

歯の汚れを放置するとどうなるの?

歯の汚れを放置すると、様々なデメリットが生じる可能性があります。
見た目だけではなく、歯の健康も損なう恐れがあるため注意が必要です。
以下で詳しく説明していきます。

1.歯周病のリスクが高まる

着色の原因になるプラークは、お口の中の細菌の繁殖を助長し、歯の周りの組織の感染症である「歯周病」を引き起こす可能性があります。
歯周病は歯ぐきの腫れや出血、歯を支える骨の破壊などにつながり、最悪の場合には歯を失うこともあります。

2.虫歯になりやすくなる

プラークは虫歯の原因にもなり得ます。
歯磨きが不十分な場合、プラークの中の細菌が磨き残しの食べカスを取り込み、酸を生成します。
この酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、虫歯を引き起こす原因となるのです。

3.口臭が発生する

プラークや歯石の中の細菌がお口の中で活動することで、強い匂いの原因となることがあります。
放置された汚れが増えるほど、口臭の発生リスクが高まります。

4.更なる汚れや黄ばみが増加する

飲食物や喫煙などによって生じた着色は、表面がざらざらとしているため、新たな汚れの付着を招きます。
また、着色汚れは時間とともに歯に定着しやすくなります。
放置している時間が長くなるにつれて、落としにくい頑固な黄ばみや着色へと変化する可能性があります。

歯の汚れを解消する方法は?

見た目にも健康にも影響を及ぼす歯の汚れですが、歯科医院で綺麗にすることが可能です。
汚れ方や原因によって治療方法が変わるので、歯科医師とよく相談して選択しましょう。
ここでは主な選択肢について紹介します。

1.専門的なクリーニング

歯科医院でのクリーニングは、プラークや着色を除去し、お口の中の清潔さを維持するために行われるプロフェッショナルな処置です。
歯の表面だけでなく、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目など、日常の歯磨きだけでは落としにくい細かい部分の汚れまで丁寧に落とすことが可能です。
硬くなった歯石など、歯ブラシやデンタルフロスでは除去できない汚れも、特殊な歯科用器具を使用して除去することができます。

汚れを落とした後は、歯の表面を専用のペーストと回転するブラシを使用して磨く「ポリッシング」を行い、表面の着色物やプラークの残りを取り除きます。
歯の表面がツルツルと滑らかになり、新しい汚れや着色が生じるのを防ぐ効果もあります。

歯科医院でのクリーニングは、一般的に痛みや不快感はほとんどありません。
個人差はありますが、歯ぐきの近くを清掃する際に少し違和感を感じる程度です。
また、定期的な歯のクリーニングは虫歯や歯周病の予防にも非常に効果的であり、お口の中の健康を保つために重要な役割を果たします。

2.エアフロー

クリーニングでは落とせない強固な着色汚れがある場合、エアフローという専用の機械を使用した清掃方法があります。
エアフローは、高速の水と微細な粒子を含んだ「エアブラスト」を歯の表面に当てることで、汚れや歯垢、着色物を除去します。
歯の表面に付着した頑固なステインやタバコのヤニなどに効果的です。

エアフローは特殊な噴射ノズルを使用しており、歯の表面に直接触れることなく処置が可能です。
そのため、歯ぐきや歯の表面に対する負担やダメージが少なく、歯を傷つけずに汚れを落とすことができます。
施術時の痛みもないので、ストレスを感じることなく、比較的快適に受けることができる治療方法です。

エアフローはその性質から、喘息などの呼吸器系の疾患をお持ちの方は施術ができない場合があります。
また、歯周病が進行している場合は先にその治療が必要なケースもあるので、歯科医師による診断をしっかり受けましょう。

3.ホワイトニング

歯のホワイトニングは、薬液を用いて歯の着色や黄ばみを改善し、白く美しい歯を実現する治療です。
歯自体の色を明るく変化させることができるので、加齢などによる歯の黄ばみが気になる方にぴったりの方法です。
ホワイトニングにはいくつかの選択肢がありますので、以下に一般的なホワイトニングの方法とその特徴を説明します。

・オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医師や歯科衛生士によって行われるホワイトニング方法です。
歯科医院でホワイトニング用の薬液を塗布し、反応を促進させるための特殊な光源を当てることでホワイトニング効果を高めます。
効果が高く即効性もあり、短期間で理想の白さを手に入れたい方におすすめの方法です。
なお,当院では「クリニックホワイトニング」としてご紹介しています。

・ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、患者さん専用のホワイトニングトレイ(マウスピース)とホワイトニングジェルを用いて、自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で作製したマウスピースに自分でジェルを注入して装着し、歯を白くしていきます。
ホームホワイトニングは効果が持続しやすく、白さが長持ちするメリットがあります。
オフィスホワイトニングと比較すると効果の現れ方は穏やかで、通常は数週間から数ヶ月間の継続的な使用が必要です。

・オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングは、前述の通りそれぞれに違うメリットがあります。
2種類のホワイトニングを同時に行うことで相乗効果が発揮され、より理想的な白さを手に入れることができます。

・ホワイトニングの注意点

ホワイトニングは一時的な処置であり、永久にもつものではありません。
結果を長期間維持するためには定期的なケアとメンテナンスが必要になります。
効果の現れ方も個人によって異なるので、経過を見ながら自分に最適なホワイトニング方法を選ぶことが重要です。

まとめ

歯の汚れは、毎日の食事や飲み物、喫煙などの要因によって徐々に蓄積され、放置するとさまざまな問題を引き起こす可能性があります。
しかし適切な治療方法を選ぶことで、汚れを綺麗にし、お口の健康を保つことができます。

歯科医師のアドバイスや治療を受けるとともに、日々のケアも継続し、笑顔を輝かせましょう!

news
ニュース

ニュースの新着記事

歯科コラム

歯科コラムの新着記事

取材情報

取材情報の新着記事

調査結果

調査結果の新着

RESERVATION
               
contact us
お問い合わせ
Access
医院案内
アトラスタワーデンタルクリニック医療法人社団山手会
住所
153-0051
東京都目黒区上目黒1-26-1
アトラスタワー2F.3F
アクセス
東横線・日比谷線中目黒駅徒歩30秒
電話番号

2F) 03-5721-4188

3F) 03-5724-3604

診療時間 日・
祝日
10:30-13:00
15:00-19:30
アトラスタワーデンタルクリニック