歯並びを整えて、歯の色も白くしたい!矯正治療とホワイトニングは同時にできる?

歯列矯正とホワイトニング、これらの治療は、美しい歯並びと魅力的な笑顔を追求するために選ばれる人気のある治療法です。
しかし、1つの疑問が常に浮かび上がります。これらの治療を同時に行うことは可能なのでしょうか?

歯列矯正は歯並びを改善するための方法であり、歯の位置を調整し、噛み合わせを整えます。
一方、ホワイトニングは歯の色調を明るくし、黄ばみを軽減させます。
これらの治療は異なる目的を持ち、全く別の方法で行われますが、同時に実施できれば治療期間が短縮できると考える方もいるのではないでしょうか。
このコラムでは、その答えを詳しく探っていきたいと思います。

矯正装置の種類とホワイトニングの種類

矯正治療とホワイトニングが同時にできるかどうかを説明する前に、まずはそれぞれどのような治療方法があるのかみていきましょう。

矯正装置の種類

・マルチブラケット装置

マルチブラケット装置は、いわゆるワイヤー矯正装置のことです。
歯の表面に接着された小さなボタンのような部品「ブラケット」と、それらをつなぐ「ワイヤー」で構成されています。
ブラケットとワイヤーは歯にやさしい圧力をかけ、ゆっくりと動かします。これにより歯が正しい位置に移動し、歯並びが整います。

マルチブラケット装置は、歯の表側に装着する「表側装置」と、歯の裏側に装着する「舌側装置」があります。

・マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置は、個人の歯並びに合わせて作られた、歯列矯正のための透明なマウスピースのことです。
治療用のマウスピースは数枚から数十枚作製され、それぞれ少しずつ歯並びが変化するように設計されています。
このマウスピースを歯科医師の指示通りに装着し、定期的に交換することで歯並びを整えていきます。

ホワイトニングの種類

・オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で歯を白くする治療方法で、専用の装置や薬剤を使用して行います。当院ではクリニックホワイトニングとして提供しています。
歯の表面にホワイトニング用のジェルを塗布し、光を照射することでホワイトニングの反応を促進させます。
オフィスホワイトニングは即効性があることが特徴で、一般的には1回の施術で明らかな結果を得ることができます。

・ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは自宅で歯を白くする治療方法で、歯科医師の指導のもとに自分自身で行うことができます。
歯科医院で個々の歯ならびに合わせて作製した専用のマウストレーと、ホワイトニング用のジェルを使用して実施します。
マウストレーの中にホワイトニング用のジェルを入れ、トレーを歯に密着させることでジェルを均等に塗布し、歯を白くしていきます。

ホームホワイトニングの利点は、自分のペースで行えること、通院回数を減らすことができること、そして比較的低コストで歯を白くできることです。
オフィスホワイトニングとは異なり徐々に効果が現れるため、通常は数週間から数ヶ月かけて歯の色が改善されます。

・デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するホワイトニング方法です。
オフィスホワイトニングを行った後にホームホワイトニングを継続することによって、ホワイトニング効果が高まり、歯の白さをより引き出すことができます。

矯正治療とホワイトニングの順番

歯列矯正とホワイトニング治療を両方希望する場合は「歯列矯正」が終了してから「ホワイトニング」を実施することが一般的です。
その理由は、歯列矯正中のホワイトニング治療は十分な効果が期待できないという点や、物理的な難しさにあります。以下で特筆すべきデメリットについて詳しく解説していきます。

1.白さにムラが生じる

ホワイトニングは、歯の表面に薬剤の成分を浸透させることによって歯を白くする方法です。
マルチブラケット装置などの固定式の矯正装置が装着されている場合、装置と歯の接着面には薬剤が行き届かず、白くなる部分と十分に白くならない部分が出てしまいます。
その結果、仕上がりに色ムラが生じてしまうのです。
これは、オフィスホワイトニングでもホームホワイトニングでも結果は同じです。

マウスピース矯正の場合はどうでしょうか。装置の取り外しが可能なため、ホワイトニングを同時にできるのではないかと考える方もいるかもしれません。
治療計画にもよりますが、マウスピース矯正では、歯を効率的に動かす突起のような部品「アタッチメント」を歯に接着する場合があります。
アタッチメントを使用する場合、やはりその部位には薬剤が浸透せず、色ムラの原因になってしまいます。

また、歯列矯正とホワイトニングを同時に行った場合、装置による色ムラだけでなく、歯並びによる色ムラも生じる可能性があります。
特に、歯がずれたりねじれたりして重なり合って生えている歯並びの場合は注意が必要です。
治療の途中でホワイトニングを行うと、歯が重なり合っている部分には薬剤が上手く塗布されず、十分な白さが得られない可能性が高くなります。

2.ホームホワイトニング用のマウスピースが作製できない

ホームホワイトニングは、先ほど説明したように自宅で専用のマウスピースを使用して行うホワイトニングです。
マルチブラケット装置や、マウスピース矯正時のアタッチメントが歯に装着されている場合、そもそもホームホワイトニング用のマウスピースを作製することができません。
装置やアタッチメントが邪魔になりマウスピースを歯にフィットさせることができなかったり、装置の調整によってマウスピースが合わなくなってしまったりするためです。

3.矯正中は歯が黄ばみやすい

マルチブラケット装置を使用している場合、治療中は歯磨きがしにくく、どうしても歯が黄ばみやすくなります。
そのため、せっかくホワイトニングを行ってもその効果を維持できず、歯の色が後戻りしてしまい、歯列矯正後に再度ホワイトニングが必要になる可能性があります。

上記のリスクを軽減させるため、一般的には歯列矯正を行ってからホワイトニングを行うことが推奨されています。

矯正治療とホワイトニングを同時に行うには?

お伝えしてきたとおり、歯列矯正とホワイトニングは同時に行うことが難しい治療です。
しかし、矯正装置とホワイトニングの種類の組み合わせによっては、矯正治療中のホワイトニングが可能になる場合があります。

1つ目は「歯の裏側に装着するマルチブラケット装置とオフィスホワイトニングの組み合わせ」です。
装置を歯の裏側に装着しているため、表側には薬剤をしっかり塗布することができ、目に見える部分の色ムラを防ぐことができます。

2つ目は「アタッチメントを使用しないマウスピース矯正とオフィスホワイトニングの組み合わせ」です。
矯正用のマウスピースを外せば障害物がない状態でホワイトニング処置を行えるため、こちらも色ムラを防ぎながら実施することができます。

ただし、これらはあくまでも「物理的には可能な組み合わせ」ということを知っておいてください。
実際に治療できるかどうかは、個人の歯並びの状態によって変わります。
また、上記の組み合わせでも歯の重なりによる色ムラはどうしても避けられません。
十分な効果が得られない場合もあるため、まずは自分のお口の中の状態をしっかりと診察してもらうことが大切です。

おわりに

歯列矯正とホワイトニングの併用は美しい笑顔を追求するために非常に有用ですが、同時に行うかどうかについては注意が必要です。
治療の選択肢は、個々の歯並びの状態によって異なることがあるため、歯科医師とよく相談して決定しましょう。
矯正が完了した後にホワイトニングを行う場合は、色ムラや後戻りのリスクが軽減することもぜひ覚えておいてくださいね。

news
ニュース

ニュースの新着記事

歯科コラム

歯科コラムの新着記事

取材情報

取材情報の新着記事

調査結果

調査結果の新着

RESERVATION
               
contact us
お問い合わせ
Access
医院案内
アトラスタワーデンタルクリニック医療法人社団山手会
住所
153-0051
東京都目黒区上目黒1-26-1
アトラスタワー2F.3F
アクセス
東横線・日比谷線中目黒駅徒歩30秒
電話番号

2F) 03-5721-4188

3F) 03-5724-3604

診療時間 日・
祝日
10:30-13:00
15:00-19:30
アトラスタワーデンタルクリニック