メタルフリーってどういうこと?セラミック治療について知りたい!
メタルフリーという言葉を聞いたことがありますか?多くの方にとってはなじみのない言葉かもしれません。むし歯などの治療の際に、いわゆる銀歯と言われている銀色の詰め物をした方は多いと思います。
従来はこの銀歯での治療が主流でしたが、近年は金属を使用したことによるデメリットがあることから、金属を使わない治療「メタルフリー」が注目されています。
今回はメタルフリーとその代表でもあるセラミック治療についてお話していきます。
メタルフリーとは?
「メタルフリー」は聞きなれない言葉ですが、簡単に言えば「金属を使わない治療法」です。
従来は、むし歯などの治療には、強度があり、保険が適用になるため安価で治療できる金属を使用することが一般的でした。
しかし、金属アレルギーの原因となることや、レントゲンやMRIなど検査の際に問題がでてくることなど、金属を使用するリスクが注目され、近年はメタルフリーでの治療も増えてきました。
メタルフリーの治療は主にレジンとセラミックになります。
レジン
歯科ではコンポジットレジンと呼ばれるプラスチックの素材です。
むし歯の治療であけた穴にフィットするよう、詰めるときはまだ柔らかいですが、そこに光をあてることで固まります。
セラミック
セラミックは食器などに使用されている陶器と同じ素材でできています。
見た目が非常にきれいに仕上がり、違和感がないことから、むし歯の治療だけではなく、ホワイトニングや矯正の治療でも使われることがあります。
金属を使用するデメリット
金属を使用する治療に様々なリスクがあることがわかってきており、そのリスクを回避するためにメタルフリーが普及してきました。
では、歯の治療に金属を使用するとどのようなデメリットがあるのでしょうか。
金属アレルギーを発症する可能性がある
現在金属アレルギーがなくても、銀歯を使い続けることで金属アレルギーを発症する可能性があります。
口の中は常に唾液が循環している状態です。唾液によりイオン化した金属が血液に溶け出し体を巡ることで、金属アレルギーを発症する原因となります。
歯ぐきが黒ずむ
銀歯を使用していると、歯ぐきが黒ずんでくることがあります。これは「メタルタトゥー」と呼ばれ、唾液により溶け出した金属イオンが歯ぐきに沈着することでおこります。
また、「ブラックライン」と呼ばれる歯と歯ぐきの間が黒ずんでくる状態も、金属イオンが原因でおこる可能性があります。
二次カリエスのリスクがある
むし歯を治療したところが再びむし歯になることを「二次カリエス」と言います。
金属の詰め物は劣化しやすく、劣化により詰め物が溶け出すと歯と詰め物の間に段差や隙間ができます。そこに汚れがたまったり、虫歯菌が入り込んだりすることでむし歯のリスクが高くなります。
二次カリエスになると、むし歯の部分が銀歯で覆われて見えにくいため、むし歯に気付きにくく、気付かないうちにむし歯が進行してしまうこともあります。
治療跡が目立つ
銀歯は非常に目立つため、前歯の治療に使用されることはほとんどありませんが、奥歯でも口をあけたときは目立ってしまいます。
銀歯が目立つことを気にして笑うときに手で口元を覆ったりすると、相手に与える印象にも影響がでますね。
セラミック治療の種類
メタルフリーの治療は主にレジンとセラミックがあると上記でお伝えしましたが、特にセラミックは種類やメリットが多いので治療の際にセラミックを選択する方が多いようです。
では、セラミックの種類とそれぞれの特徴を解説していきましょう。
オールセラミッククラウン・インレー
オールセラミッククラウンは歯を削ったところに、セラミックだけでできた被せ物をする治療法です。詰め物はオールセラミックインレーとなります。
金属やプラスチックは一切含まれておらず、経年劣化や変色や変形などもほとんどありません。
メリット
・透明感があり、見た目がきれい
・金属アレルギーの心配がない
・むし歯や歯周病のリスクが低い
デメリット
・強度が低く割れやすい
・自費診療になるため治療費が高額になる場合がある
ジルコニアクラウン・インレー
ジルコニアは陶器に似た素材で「人工ダイヤモンド」と呼ばれ、整形外科では人工関節などに使われています。
近年は歯科の領域でも積極的に使われていて、オーダーメイドでジルコニアクラウンを作製できるようになりました。ジルコニアクラウンはジルコニアを使った被せ物で、インレーは詰め物になります。
メリット
・強度と耐久性に優れている
・滑らかで汚れが付きにくい
・金属アレルギーの心配がない
デメリット
・自費診療のため、治療費の相場が高い
・白色の種類が限られているため、前歯に使用すると不自然な見た目になることがある
セラミックラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、そこにジェル状のセラミックを張り付けたものです。つけ爪をイメージするとわかりやすいでしょう。
メリット
・短時間で歯を白くできる
・歯と歯の隙間をうめることができる
デメリット
・1ミリ程度ではあるが、歯を削る必要がある
・負担がかかると外れたり欠けることがある
なぜセラミックが選ばれるの?
セラミックを選ぶには理由があります。様々なメリットがあるためセラミックが多くの人に選ばれているのです。メリットを解説していきましょう。
汚れが付きにくい
例えば、家にあるお皿や茶碗はべたべたな油汚れが付いても洗えばきれいになります。
また、傷もつきにくいため、割ったりしなければ長い間使うことができ、ツルっときれいな状態を保つことができます。
セラミックは陶器のような素材のため、歯の治療にセラミックを使うと同じように汚れが付きにくく、付いた汚れが落ちやすいのです。
見た目がきれい
色や透明感、質感など、天然の歯と見分けが付かないくらい自然な仕上がりです。
同じ白い歯でも、プラスチックなどに比べ変色しにくいため、白さが長持ちします。
また、金属を使用しないため歯ぐきが黒ずんでくる心配もなく、見た目を気にせずに済みます。
二次カリエスになりにくい
金属は劣化とともに変形してきます。変形してくると歯と詰め物の間に段差や隙間ができ、そこからむし歯が発生する場合があります。
しかし、セラミックは金属に比べ変形しにくいため隙間や段差ができにくく、二次カリエスになるリスクが少なくて済みます。
金属アレルギーの心配がない
銀歯などの金属は少しずつ溶け出し、血液を通して体に流れることで金属アレルギーを発症する可能性があります。
アレルギーを発症すると口の中だけではなく、かゆみや湿疹など全身に影響がでてきます。
しかし、セラミックは金属を使用していないため、現在アレルギーがある方はだけでなく、将来的にアレルギーが心配という方でも安心して治療ができます。
まとめ
いかがでしたか。
今回はメタルフリーとセラミック治療について紹介しました。
海外ではメタルフリーが当たり前となり、金属を使用するデメリットを考慮し、歯の治療に金属は使用しないところが多いようです。
近年は日本でも同じような傾向がみられ、メタルフリーの治療をすすめる歯科医院や、メタルフリーを希望する患者さんも増えてきました。
銀歯は保険が適用になるなどのメリットはありますが、長い間、体の一部として使うことを考えてみてください。メタルフリーによる治療であれば、金属によるデメリットを回避し、体への負担を抑えることが可能です。セラミック治療に興味がある方は、歯科医院に相談してみましょう。