マウスピース矯正のメリットとは?

歯並びを綺麗にするとなると、矯正を考えると思います。
そして、矯正をするなら目立たないものにしようと「マウスピース矯正」を検討される方も多いのではないでしょうか?

今回はマウスピース矯正を検討中の方に向けて、そのメリットについて解説します。

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは、ご自身の歯に合わせて作られた歯全体を覆うマウスピースを装着し歯並びを改善させていく治療法です。

歯にブラケットと呼ばれる器具をつける固定式のワイヤー矯正とは異なり、透明のマウスピースをご自身で取り外しする形で、矯正していることに気づかれずに手軽に始められることから、近年人気が高まっている矯正治療法です。

マウスピース矯正の種類

マウスピース矯正について調べていると、よく目にするのが「インビザライン」だと思います。インビザラインとはマウスピース矯正の一つの方法です。
この記事では、代表的な2つの方法について解説します。

インビザライン

全世界で1400万人(2022年9月時点。【公式】インビザライン|インビザライン ・ジャパン株式会社)を超える方がインビザラインによるマウスピース治療を受けているため多くの症例があり、世界的に普及している治療法です。
治療前に、コンピュータを使い歯の動きをシミュレーションし、その計画に沿って歯を少しずつ移動させるマウスピースを製作します。
製作したマウスピースを7〜10日毎に交換することで歯並びを改善させていきます。

またインビザラインは、治療前に治療終了までに必要なすべてのマウスピースを製作するので、型取りは最初の1回だけで済みます。しかし治療途中で虫歯治療を行ったり、規定時間装着しなかった場合には、マウスピースが合わなくなり、新しく作り直すこともあります。

治療前にマウスピース矯正後にどのような歯並びになるのか知りたい方、噛み合わせなど根本的な問題を改善したい方におすすめです。

アソアライナー

理想的な歯並びに近付くように、模型上の歯をコンピュータで測定しながら並び替え、歯を少し移動させた状態のマウスピースを製作します。
インビザラインと違い、最初にすべてのマウスピースを製作せず、毎回その時点の歯型を取り、現状に合ったマウスピースを製作していくため、歯の動きが遅かったり、歯の形が変わっても対応することができます。

ソフト、ミディアム、ハードの3種類のマウスピースを10日毎に交換し、歯並びを整えて改善させていきます。

以前はクリアアライナーという韓国の歯科医師が考案したものでしたが、供給がストップしたため、日本で製作していたアソインターナショナル社という会社が改良して開発したマウスピース矯正装置になります。
日本製が良い方、また軽度の歯並びのズレや矯正後の後戻りが気になる方におすすめです。

この2つのどちらかのマウスピース矯正装置を扱っている矯正歯科医院が多いですが、他にもブランドやメーカーはたくさんあります。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正にはメリットがたくさんありますので、一つずつ解説していきます。

透明なので目立ちにくい

金属のワイヤーを使う矯正装置は目立つため、歯が見えないようにと口を大きく開けて笑うのをためらってしまう方もいます。
しかし、マウスピース矯正は薄く透明な装置なので目立たず、笑顔に影響しません。
周りから矯正治療を行っていることを気づかれたくない方に選ばれています。

痛みや違和感が少ない

マウスピース矯正はマウスピースを替えていくことで徐々に歯を動かしていきます。
また、ご自身の歯に合った専用のマウスピースは厚さが薄いので、装着していても違和感が少ないです。
ワイヤー矯正ですと、ブラケットを歯に固定しワイヤーをかけるので異物感があり、口内炎ができやすくなったり、ワイヤーが頬の粘膜に刺さって痛みが出てしまうこともあります。
また、ワイヤーの調整ごとに数日は歯の締め付けを感じ、何もしていなくてもジンジンと痛みがあり、食事がまともにできないという場合もあります。
このような痛みによるストレスを避けたい方にマウスピース矯正はおすすめです。

治療期間が短く、通院回数も少ない

マウスピースを作るために口の中を専用の器械でスキャンし、3Dシミュレーションを行います。
そのため、ワイヤー矯正よりも効率的に歯を動かせるようになり、治療期間が短くなります。
また、最初は歯の動き方や使用状況を確認するため1ステージ分のマウスピースのみ渡しますが、慣れてきたり状況によっては数ステージ分のマウスピースを渡して、患者さん自身で交換をしてもらうため、1〜2ヶ月に1回程度の通院頻度で治療を進められます。
ですので、仕事が忙しくなかなか通院できない方にも選ばれやすい方法です。

自分で取り外せる

マウスピース矯正は、ご自身で自由に取り外しができます。
食事や歯磨きの際など必要な時に取り外すことができるので、ワイヤー矯正と比べて、食事中に装置との間に食べ物が詰まる心配や矯正装置が壊れるといった心配もなく、歯磨きがしにくく口の中が不衛生になるといったリスクが減ります。

虫歯や歯周病になりにくい

ワイヤー矯正は歯の表面にブラケットを固定するため、汚れがつきやすく装置周りはとくに歯磨きがしにくいデメリットがあり、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
しかし、マウスピース矯正は取り外すことができるため普段通りにしっかり歯磨きができ、虫歯や歯周病のリスクは減ります。
また、マウスピース自体も洗浄できるため衛生的です。

裏側矯正よりも費用が抑えられるケースが多い

目立たない矯正の一つに歯の裏側(舌側)にワイヤーを装着する「裏側矯正」という方法があります。
矯正を行っていることが分かりにくいですが、喋りにくい、歯磨きが表側のワイヤー矯正より難しい、期間が長いといったデメリットがあります。
さらに矯正歯科医師の高度な技術が必要なため、表側のワイヤー矯正よりも費用を高く設定している歯科医院もあります。
マウスピース矯正は実績の多い歯科医院も多く、患者さん自身で行う矯正治療のため歯科医師の技術にも差が出にくく、費用を抑えられるケースも多いです。

金属アレルギーの方でも行える

金属アレルギーがあるために、金属を使うことが多いワイヤー矯正を断念された方も、マウスピース矯正であれば一切金属を使わないため、安心して治療を受けることができます。

まとめ

今回はマウスピース矯正を検討中の方に向けてメリットについて解説しました。
マウスピース矯正の人気が高まっている理由がお分かりいただけたでしょうか?

しかし、マウスピース矯正にも共通したデメリットはあります。

  • 1日20時間以上の装着時間が必要
  • 渡されたマウスピースを順番通りに、指示された日数装着する
  • マウスピースを装着したまま食事はできない
  • マウスピース矯正で対応できない場合もある
  • マウスピース矯正中に虫歯治療を行った場合、マウスピースを再製作することもある

歯科医院に頻繁に通わない分、ご自身でしっかり決められたことを守り、お口の中をケアしないと治療期間は延び、なかなか綺麗な歯並びになりません。

これらのことを踏まえ、マウスピース矯正を検討される方は、実際に矯正歯科医院で治療相談を受けてみてください。
そして、どのような歯並びになりたいか、期間や費用等、気になることを質問し、後悔しないマウスピース矯正をされてください。

news
ニュース

ニュースの新着記事

歯科コラム

歯科コラムの新着記事

取材情報

取材情報の新着記事

調査結果

調査結果の新着

RESERVATION
               
contact us
お問い合わせ
Access
医院案内
アトラスタワーデンタルクリニック医療法人社団山手会
住所
153-0051
東京都目黒区上目黒1-26-1
アトラスタワー2F.3F
アクセス
東横線・日比谷線中目黒駅徒歩30秒
電話番号

2F) 03-5721-4188

3F) 03-5724-3604

診療時間 日・
祝日
10:30-13:00
15:00-19:30
アトラスタワーデンタルクリニック